OBT2に参加しました!
モンスターハンターワイルズのOBT2(2回目のオープンベータテスト)に参加しました!
元々はベンチマークテストだけやるつもりだったのですが、映像のきれいさや世界観がすごくて、我慢できずに思わず試してしまいました。
キャラクリについて
今回のキャラクリは本当にすごいですね!
ワールドの方はやっていなかったため、ライズの感覚でやっていたのですが、キャラクリの自由度が段違いですね。
あまりにキャラクリが楽し過ぎて丸1日ほど遊んでいました。
そこでXで噂のタヌキアイルーを作って遊んでいました。
自分はあまりこういうセンスが良くないので、かなり苦戦した結果、結局Xからレシピを探したのですが、無茶苦茶フワフワでかわいいですね!
大満足です。
ハンターに関しては、せっかくなので自分の顔を作りました。
写真を見ながらパラメーターをいじったんですが、なかなか難しくいですね。
結構似せられたかなと思って別のパラメーターをいじると、イメージが変わって「これじゃない」みたいになって、何度か作り直しました。
最終的には結構頑張ったんじゃないかと満足のいく出来になりました!
ゲームスタート
ここでやっとゲームスタート。オープニングムービーが流れ、イベントでモンスターと戦うことになりました。正直これ大丈夫か?と思ったのですが、割といろいろな補助が入っているので、大分やりやすかったです。
そして、イベントが終わり、自由にフィールドに出られるようになったら、早速フィールドをうろうろしました。
フィールドの構造が複雑すぎて、どこの辺りが歩けるのかが正直全然わからなかったです。そして普通にフィールドが広すぎて迷子になりました(笑
最初のハードルが実はフィールドに慣れること説がありますね。
ただ、今回は新要素のセクレトのオートパイロットでモンスターまでまっすぐ移動できるようになっているおかげで、とても移動が楽になっています。
方向音痴にはとてもやさしい時代になりましたね。
武器の選択ですが、今まで大剣使いだったのですが、せっかくなのでスラッシュアクスを使ってみることにしました。
正直どう立ち回ればいいのかが全然わかっていないので、いまいち使えませんでしたね。
まずは基本コンボを覚えないといけなさそうです。
ただ、この辺りは製品版の訓練場で試せばよいのでとりあえずは狩りに行ってみます。
狩りスタート
さてやっと本題の狩りですが、とても素晴らしいですね!
まずはセクレトで移動し、ドシャグマと戦ってみました。
中々新要素も多くて頭が混乱しましたが、それ以上に動きがカッコ良く、慣れたらスタイリッシュな動きができそうでとても楽しみです。
ダメージの数値も出るので、効果的な動きはどうなのかと検討することも楽しそうですね!
また、昔からモンハンをやっている人には懐かしのゲリョスが出てきます。
あまりに懐かしかったので、つい戦いに行ってみましたが、想像以上に変な生物感が出ており、とても楽しく戦えました。
こういう昔からのファンへのサービス?をとてもうれしいですね!
あまりに楽しみ過ぎたのでつい予約をしてしまいました。
まとめ
短い時間だけでしたが、OBT2を楽しむことができました。
中々操作は難しいですが、やり込みがいのあるシステムとなっており、つい時間を忘れて没頭してしまいそうですね。
製品版の発表がとても楽しみです。
それではまた!
コメント